壊れたのかと思った

こんばんは。

 

以前の記事を書いた翌日、さあ!頑張るぞ!って調弦しようとしたら、女弦がスルスルっと外れたもさもさです。

 

んで、巻いてもらった楽器店に連絡したら、緩みやすくなってると言ったじゃないって上から目線で言われ、沖縄の三線屋さんのYou Tubeで紹介していたチョークを使うという手段とつたら、滑りにくくなったけど、今度は、女弦の調弦が狂った。

 

こんなに低いドだったかしらっていうくらい低いし、弦もダルダル。

 

巻けばいいのかなって思ったけど、弦が切れるのが怖くて、巻けなかった。

 

そして、三線工房さんに女弦の調弦ができないとラインして、土曜日に行く予定を立てて、今日、替えの弦もあるからと、弦が切れるかもと思いながら巻いたら、直った。

 

直ったけども、訊きたいことがたくさんあるので、土曜日に三線工房さんには行きます。

 

もさもさ、調弦は女弦・男弦・中弦の順番でするので、女弦が狂うと全てが狂う。

 

男弦と女弦のどちらが正しいのかわからなくなる。

 

まぁ、弦の張り具合と耳とチューナーでやらないといけないね。

 

もさもさの好きな本調子は、C(ド)・F(ファ)C(ド)なのね。

 

というか、教本がほとんどその本調子なのね。

 

合わせてくださいと言われた本調子がそれなのね。

 

まぁ、たまたま成功しただけかもしれませんが、調弦は難しい。

 

まぁ、そんなに確実に調弦してません。

 

音が合えば、赤から緑に変わるチューナーを使ってるのですけど、緑になればいいかなってくらいの調弦にしました。

 

沖縄の言葉でてーげーって言うらしいですが、つまり適当に調弦しましたね。

 

赤にではなく、緑になったらいいかなってくらいの調弦してます。

 

まぁ、まだ、弦が固いので、調弦は毎日三線弾くときに調弦しないといけないですけど、チューナーが緑になればいいかなってくらいの調弦しましたね。

 

テキトーですが、沖縄の人が動画でそんなに確実に調弦する必要ないと言うので、赤にならない緑のあたりで調弦しましたね。

 

調弦が度々必要な楽器なのよね。

 

三線って。

 

三味線はどうか知らないけれど、三線は度々調弦が必要ですね。

 

本調子が4つあるのね。

 

もさもさは4番目といわれる本調子で合わせるのが好き。

 

まぁ、教本がその本調子で合わせろと書いてありますので、その本調子が好きな本調子になりました。

 

さて、三線工房さんですが、さっきラインでちゃんとした本調子が出ましたが、訊きたいことがたくさんあるので、土曜日の15時頃に行かせていただきますとラインしました。

 

お待ちしてますとの返信はありました。

 

さあ!もっと三線のことを知っていきますね!